帯広の暑かった今年の夏も終わり、すっかり過ごしやすくなりましたね!
これからのさわやかな季節、オビヒロホコテンに出かけてみませんか?
今年のオビヒロホコテンは残すところあと3回、どうぞお楽しみください。
明日8/31(日)、今シーズン第11回目のホコテンの開催情報です。
平原通南9丁目では、北海道開発局の「対策本部車」と「衛星通信車」が展示されます!
災害現場で情報収集や応急対策の指揮を行う「対策本部車」と、災害に強い通信衛星を利用し現場の映像をリアルタイムで送信する「衛星通信車」を展示します。防災服を着て、車内見学や、車に搭載されているカメラを操作できますよ!
これに関連して、交差点で、1回目11:30〜12:00、2回目14:30~15:00に「災害対策車を見て〇×クイズ大会に参加しよう!」が行われます。
クイズに参加して、子どもから大人まで、災害や開発局について楽しく学びましょう!大会入賞者には景品もありますよ~。展示されている災害対策車の中にクイズのヒントがあるかも・・・!?
同じく交差点では、12:00からE’to-ile-cielのロックミュージック演奏、13:00からSherryさんのトロンボーン演奏、13:30からJOYFITダンススクールの発表が行われます。
広小路2区会場では、12:00からSherryさんのトロンボーン演奏、そして13:00からは「みんなで楽しもう、路上ライブ」が開かれます。何組かの楽しいグループが、幅広いジャンルの音楽を演奏します。
そのほか、雑貨市のコーナー「ホコテンメルカード」、遊びコーナー、しゃぼん玉コーナー、路上アートコーナー、缶バッジづくりコーナーなどがあります。
では、明日のホコテンに遊びに来てね!