
-
サイト内検索
●夏休みの帰省や旅行の際は感染防止対策を十分に! 今年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「広小路七夕まつり」、「勝毎花火大会」、「おびひろ平原まつり」など、夏の帯広のイベントが中止となっています。 北国の短い夏、 … 続きを読む
新型コロナウイルスに関して、休業や自粛が徐々に解け、少しづつ従来の日常に近づきつつありますが、引き続き感染拡大防止を心がけ、私たちのライフスタイルやビジネススタイルを変えてゆく必要があります。 みなさんのご協力をお願いい … 続きを読む
帯広の今日は心地よい天気、今日から6月です。 通常でしたら6/21からのホコテン開催準備をしている時期ですが、今年は中止で残念! 新型コロナウイルス感染拡大も少し収まって、色々な店舗や施設の営業が再開されています。 とは … 続きを読む
北海道の緊急事態宣言は継続されますが、石狩地方以外の地域では休業要請が一部解除され、飲食店などが営業を再開し始めました。 利用の際は、店内での心がけはもちろん、テイクアウトの利用などお願いします。 感染拡大の「第3波」を … 続きを読む
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、緊急事態宣言の期間が5/31まで延長されています。そして北海道は特に警戒が必要な特定警戒都道府県です。 感染が拡大した場合、医療機関の対応が追いつかなくなりさらなる拡大の悪化につな … 続きを読む
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。 みなさん、連休を楽しみにされていたと思いますが、人と人との接触をできるだけ減らすため、旅行や帰省、イベント参加、レジャーなど、不要不急の外出・移動は控えましょう。 新型コロナウ … 続きを読む
平素よりオビヒロホコテンにご支援・ご協力を頂き、ありがとうございます。 さて、ご存知の通り、現時点で新型コロナウイルスの感染が収束せず、徐々に拡大しつつあります。 当実行委員会では、今年度のオビヒロホコテンの開催について … 続きを読む
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、北海道は、緊急事態宣言の対象地域に指定され、その中でも特に重点的に取組みを進める「特定警戒都道府県」となりました。 そして、同ウイルスの感染状況については、収束の方向は見えず、徐々 … 続きを読む
オビヒロホコテンの開催日や、実行委員会の活動日がわかるカレンダーをトップページに掲載しました。 実行委員会は、開催日だけでなく、一年を通して会議や作業などの活動をしています。一般の方もボランティアとして自由に参加できます … 続きを読む
現在、新型コロナウイルスの感染拡大にともない、東京などの都府県を対象に5/6まで緊急事態宣言が発令され、外出自粛要請などが出ています。 現時点では北海道は対象地域になっていませんが、北海道と札幌市が緊急共同宣言として、札 … 続きを読む